OE9の使用方法

第1ステップ オイル内のフラッシング(洗浄)

エンジンオイルの容量を調べ、容量の5%分(一般車の場合)のOE9をエンジンオイルのタンク内に入れます。

OE9を入れたら、アイドリングを約10分間行ってオイル内のエンジンオイルとOE9を馴染ませます。

そこからしばらくフラッシング(洗浄)走行をしていきます。

第2ステップ オイル・エレメント交換

200~300km 走行したらフラッシング走行は終了。

オイルとエレメントをまた新しいものと交換します。

新しく入れ替えする鉱物油(10W-30 )のオイルの中に、前回 (1 回目同様の量のOE9を入れて同じ作業を行い、その後は走行距離で20万km まで オイル無交換です。

第3ステップ エレメント交換・オイル量点検

オイル交換は不要ですが、オイルは自然に減りますので減ってきたらオイルのみ継ぎ足してください。

オイル交換は不要ですが、1 万~ 2 万 km 毎(最初は 5 千 km~1 万 km内)か、 1 年に 1 回エレメント交換のみ必要です。

※上記の使用方法は一般車のものです。車種、エンジン種類等によって注入する OE9 の量や注入後のフロー、メンテナンス等内容はかわります

※詳しくは、ご購入者様にお渡ししております取扱説明書をご覧の上ご使用ください

OE9[多機能型エンジン強化改質オイル]