―GLANZ―グランツ

OE9[多機能型エンジン強化改質オイル]

ガソリン・軽油・オイル費用他

コスト超削減

一択の強さ!【OE9】は一車に1本

OE9 HYBRID OIL

省エネルギー×クリーンガス×パワーアップ

OE9は、高分子を含む特殊な技術製法により開発された『スーパーオイル』です。

OE9最大の特徴

[超微粒子(通常オイルの1/500サイズ)/ナノ粒子流体オイル]

OE9は、科学的有効性成分 高分子配合から特殊な製法処理技術で化合し、新たな流体理論を取り入れ開発された 非ニュートン系粘弾性オイル です。

OE9は、一般オイル粒子の3~5 /100サイズの超微細なナノ粒子オイルで、エンジン内細部まで浸透し、強力な洗浄・防錆・冷却等の多機能効果を発揮します。

OE9の特徴とその効果 高性能で優れた良質油性

◆ワイゼンベルグ効果 絡みつく粘性

◆バラス効果 横に膨らむ弾性

◆応力緩和効果 応力を吸収 ・ 分散

◆トムズ効果 回転を滑らかにする効果 他

OE9 は 「 非ニュートン系粘弾性流体 」 であり、特殊なオイルとして開発された OE9には、通常のオイル性能にはない様々な特徴があり、その中でも大きな特徴として4つの科学特性があります。

オイルの粘度から弾性等、様々な効果を発揮するOE9がエンジンオイル機能を最大限に引き上げます。

ガソリン・燃料代

燃費向上率、平均10~40%の高い省エネルギー性能を実現したオイルで耐久性に影響を及ぼさずにエンジン性能の向上と共に大いなる省燃費性能を発揮します。


試算基準|燃料代、燃費向上率、オイル定期交換費(工賃含む)等の平均価格から当社にて総合的に比較計算した削減額


※上記の内容は、仮定試算、目安の削減額なので、効果を保障するものではありません

※車種・車両の種類、性能、年式等によって、削減額・削減効果は変わる場合があります

オイル廃油量大幅削減

OE9を注入すると、走行距離で20万キロまでオイル交換は不要 。

この距離までに通常オイル交換の回数は40回程(5千km毎オイル交換)必要となりますので、廃油量を
40回分以上カットOE9はオイル交換の際の廃油量とオイル費用を大幅に削減することできます。

排気ガス

カーボンニュートラル実現へ 未来の子供たちのために、「 OE9 の脱炭素宣言」

温室効果ガスの8割以上を占める二酸化炭素は、車の排気ガスの排出量にも大きく影響しています。

トラックやディーゼル機関を動力とする自動車などは、数日運転・数百km走行するだけで1t以上ものCO2を排出しますが、OE9を入れれば40~60%もの排気ガスを大幅に削減することができます。

OE9による排気ガス削減効果は、脱炭素社会に向けた大きな役割を担っており、環境改善事業として取り組むOE9の普及活動を行うわたしたちのテーマは、「クルマ1 台に1本のOE9」わたしたちにもできるOE9による環境改善事業への取り組み、活動が大いに注目されています。

未来の子供たちのためにも私たちは脱炭素達成に向け、今後もOE9普及活動に尽力していきます。